― 幼稚園の園長先生が歩んだ、感動の物語 ―
私が今、滞在している幼稚園には、ただ者ではない園長先生がいます。
初めてお会いした瞬間、その若々しい笑顔😊とみなぎるエネルギー⚡に圧倒されました。
そして話を聞くうちに、この方の人生は、情熱🔥・努力💪・そして生きる力💖で輝く一本の道だったのだと、胸を打たれました。
🇹🇼 台湾から日本へ ― 誰もが諦める場面で、挑戦を選んだ
園長先生は台湾で生まれ育ち、高校卒業までを台湾で過ごしました。
「日本で教育を学びたい📚」という夢を胸に猛勉強。しかし、当時の教頭先生からは「君には無理だ」と突き放されます💔。
挑戦は不合格に終わりましたが、それでも諦めませんでした。
進学したのは台湾の看護学校🏥。卒業後は看護師として働き始めました。
けれど心の奥底で、ずっと「子どもの教育に携わりたい👶」という夢が消えることはありませんでした。
🎯 社会人から再び受験生へ ― 不可能を可能に
社会人1年目。多くの人が安定を求める時期に、先生は再び日本の大学を目指します。
留学生試験では、最高評価「AA」🏆を獲得。見事、青山学院大学教育学部に合格しました🎉。
入学前の1年間は日本語学校で猛勉強📖。
さらに日本語と台湾語を話せる看護師として診療所に勤めながら、大学生活を同時にスタート。
“二足のわらじ👟👟”という言葉がありますが、先生の場合は、それを軽やかに履きこなしていたのです。
📚 大学時代 ― 時間もお金も、自分で切り拓く
24歳の大学生だった先生。周りが飲み会🍻や麻雀🀄に興じる中、勉強と仕事に全力を注ぎました。
学費は全額自費💴。
2年生まで成績優秀者として修了し、3年生からは優秀者給付奨学金💡を受給。
努力を積み重ね、見事に卒業🎓を果たします。
🏫 幼稚園設立 ― 自宅を担保にかけた覚悟
卒業後、台湾に帰国し幼稚園で1年勤務。
そしてついに、自ら幼稚園を設立します🌱。父親の友人の経営支援を受け、合同経営からスタート。
4年目には独立。なんと自宅🏠を担保に幼稚園の建物を購入しました。
「うまくいかなくても、幼稚園に住めばいい」と思えるほどの腹のくくり方でした🔥。
📈 赤字から黒字へ ― 粘り勝ちの経営
最初の数年は赤字経営📉。
それでも先生は諦めず、工夫と努力を重ねました。
やがて経営は安定し📊、40代からは教育学の大学院にも進学🎓。
学びを深めながら、現在は2件の幼稚園を経営しています🏫🏫。
周囲からは「もっと規模を拡大しては?」と誘われるそうですが、
先生はこう答えます。
「自分の目が届かなくなるなら、2つで十分です。」
💡 私が受け取ったメッセージ
先生のお話から、私は4つの大切な力を学びました。
- 🔥 夢を諦めない情熱
- 📚 学びに向かう真摯さ
- 🌿 心の余裕
- 🚀 未来への投資力
これらを持つ人は、どんな壁も突破できる。
園長先生の生き方は、その生き証人です✨。
この園長先生の物語は、ただの成功談ではありません。
それは「自分を信じ抜く力💪」が、人生をどう変えるかを証明するストーリー。
私はこの姿勢を胸に、これからの道を歩んでいこうと思います🌈。
コメント