✈️ 台湾インターンシップと旅の記録

🇹🇼 帰国のご報告

本日、台湾から日本へ帰国しました。約1か月にわたる滞在の最後の1週間は、思い切り観光に時間を使うことができました。

🐼 観光で訪れた場所

台北動物園、指南宮、猫空、国立中正紀念堂、九份、黄金瀑布、そして南機場夜市。どれも心に残る場所でしたが、特に九份と夜市は特別な思い出となりました。

🤝 特別な出会い

九份と夜市は、台湾のホステルで出会った旅仲間の女の子が案内してくれました。お互い一人旅中に出会い、日本人と台湾人という国籍の違いがありながらも、会話はすべて英語。お互いの言語を少しずつ教え合い、恋愛や価値観、将来のこと、過去の旅先での出来事まで、一日を通してたっぷり語り合いました。

🍵 一期一会の意味

次に会えるのは半年後かもしれないし、数年先かもしれない。もしかしたら二度と会えないかもしれない…。そんな思いを抱きながら、私は日本のことわざ「一期一会」を彼女に伝えました。

「一期一会」とは、茶道の精神から生まれた言葉で、「一生に一度の出会いを大切にする」という意味があります。同じ相手と再び会うことがあっても、その時の状況や感情は二度と同じものにはならない。だからこそ、目の前の出会いをかけがえのないものとして受け止め、感謝の気持ちで大切にする。

旅の中での出会いは特にその瞬間の輝きが強く、まさにこの言葉がぴったりだと感じました。

🌍 出会いを続けるために

一人で旅をしていると、興味を持って声をかけてくれる人がたくさんいます。そんな一期一会の出会いが私は大好きです。ただ、その出会いが長く続くことはそう多くありません。国が違い、時差があり、それぞれの日常があります。

それでも「友達でいたい」と思うのなら、そこには思いやりと努力、そして勇気が必要です。

  • 💌 返信が遅くなっても相手を思いやる気持ち
  • 💪 次に会う時までに成長した姿を見せようとする日々の努力
  • 🚉 一度しか会ったことのない相手にもう一度会いに行こうとする勇気

そうした気持ちを抱ける相手と出会えたことは、私にとって大きな財産になりました。

👥 台湾インターンシップでの出会い

今回のインターンシップでは、本当に多様な人たちに出会いました。

  • 70歳で幼稚園を経営する園長先生
  • 優しい幼稚園の先生方
  • 2か国語以上を話せる園児たち
  • スペインで出会ったファッション業界の友人
  • 会計士
  • 台湾で大学を休学してワーキングホリデーをしている学生

出会った人すべてが刺激的で、閉ざされていた自分の視野が少しずつ広がっていくのを実感しました。

🚀 次の旅へ向けて

また次にどこかへ旅立つとき、今より少しでも成長した自分でいられるように。そう思いながら、日本での生活をまた頑張っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました